RECRUIT 採用情報
児童発達支援管理責任者

児童発達支援管理責任者のあなたへ
ナーシングの理想は「人生をより楽しく、より豊かに。」
やりがいを持ち、成長を実感できるようにキャリアパス制度を導入しています。あなたの理想とするキャリアビジョンをぜひ教えてください!スタッフさんの夢は、ナーシングの夢。実現させるために本気でサポートします。
またナーシングでは入社後の半年間で試用期間を設けています。
契約社員として半年経過後、面談を通じて正社員へ登用いたします。
そのためにも児発管としてのあなたの知識やキャリアを活かして、質の高い療育の提供や地域貢献を通じて【業界のリーダーシップ】を一緒に作り上げませんか?
子どもたちの未来を一緒にdesignしましょう!
- 仕事内容
- 療育指導面談、個別支援計画の作成、児童送迎
- 保護者の方や担当者との連絡調整、連携
- 電話対応や事務作業、従業員シフト作成 等
- こんな方に向いています
- 成長を通じて、周囲の人に良い影響力を与えられる存在でありたい!
- 風通しがよく団結力が高いチームで、より高みに挑戦したい!
- 根拠ある療育を提供し、お子様の成長をチームで支援したい!
- 社員インタビュー
-
いつも率先してチームを牽引する
- 氏名
- 井釜 和宏
- 職種
- 児童発達支援管理責任者
- 入社年月
- 2020年12月
- 1番好きなVALUES
- リーダーシップ
ナーシングを選んだ理由
心を持ち込みたい前職では高校の教諭をしていましたが、その中でも特に不登校の生徒と関わる時間が長くありました。
そこで「心と心で向き合うことの大切さ」を強く感じ、それを体現できる会社に転職を希望していました。
転職活動をする中で、ナーシングのホームページに「心を持ち込みたい」との言葉を見つけ、強く共感したので入社を決めました。
入社した現在は、いかに自分が体現していくのかを日々振り返りながら、少しでも子どもたちが成長できるよう考えながら動くようにしています。ナーシングの良いところ・
改善したいところ
MVVを軸に「こうしていくんだ」という共通の想いナーシングは職員全員がMVVを軸に「こうしていくんだ」という共通の想いを持っています。
そのため目標に向けて走っていくときも迷うことなく、進んでいくことができるのです。
Valuesも明記されているので、それぞれの価値観に引っ張られることなく、会社としてどうなのかを判断基準にできることも大きなポイントだと感じます。
また、教育研修も整っているので、未経験者でも働きやすいことが魅力です。
実際に多くの職員が未経験ながら活躍しているので、安心できる環境だと思います。
一方でベンチャーとしてここまで走ってきましたが、スピード感が早い分PDCAサイクルを回しきれていない場面もあります。
今後は朝礼やミーティングを活用し、より良い療育へと繋げていきたいと考えています。ナーシングの業務でのやりがい
子どもの成長を確認できる子どもの成長を確認できたときにやりがいを感じます。
例えば、意思表示ができなかった子ができるようになったり、おむつが不要になったりしたときはとても嬉しいです。
そしてそれを保護者様にお伝えし、喜んでくださる姿を見ると、思わず涙がこぼれそうになります。一方的な押し付けではなく、「大人のお友達」として伴走していけることもやりがいに繋がっています。今後のビジョンについて
「ナーシングに任せておけば大丈夫だよ!」と口コミが広がるくらいの信頼を保護者様から伺ったお困りごとを「ナーシングに任せておけば大丈夫だよ!」と口コミで広がるくらいに信頼を獲得していきたいと思っています。
そのためにも、日頃から児童の様子をしっかりと確認し、職員と連携し、適切な課題設定をしながら質の高い支援目標を立てていくことを大切にしています。
また、マネージャーという役割を任せていただいているので、職員のモチベーション管理や数値目標管理も適切におこなっていきたいと思っています。
- 一日の流れ
-
- 10:00
-
朝礼
朝礼では各メンバーが日替わりで、会社のValuesを体現している人のスピーチを行います。
- 10:30
-
掃除・業務の洗い出し
自身とメンバーの担当業務を洗い出し、日次の仕事を整理します。
- 10:45
-
事務所ミーティング
児童の課題や環境改善について、全職員で意見を出し合います。
- 12:00
-
休憩
同僚と休憩スペースでお弁当を食べます。
- 13:00
-
目標管理のミーティング
メンバーの目標に対する進捗確認と戦略を立てます。
- 15:00
-
児童の状況確認
モニタリングや個別支援計画書を作成します。
- 18:00
-
送迎
送迎時に保護者様に一日の様子をお伝えします。
- 19:00
-
退社
明日の行動イメージを立ててから退社します。
- 選考の流れ
-
- STEP01
- 書類応募
- STEP02
- 一次面接
(オンライン)
- STEP03
- 適正検査
(オンライン回答)
- STEP04
- 事業所見学
/最終面接
- STEP05
- 内定
- 募集要項
-
- 応募資格
【必須】児童発達支援管理責任者研修 受講済(要資格証)
【歓迎】普通自動車(AT限定可)免許※送迎手当あり- 勤務地
愛知県名古屋市緑区・豊明市内のいずれかとなります
※愛知県内から新規拠点拡大予定のため、ゆくゆくオープニングスタッフとして勤務したい希望地があれば教えてください♪◆ナーシング有松校/ナーシングプラス有松校
名古屋市緑区有松三丁山584(名鉄名古屋本線 有松駅より徒歩9分)
◆ナーシングサポート前後
豊明市新栄町2-130(名鉄名古屋本線 前後駅より徒歩7分)
◆ナーシングステップ左京山
名古屋市緑区曽根2-270(名鉄名古屋本線 左京山駅より徒歩5分)- 勤務時間
①9:00~18:00 ②10:00〜19:00 ③10:30~19:30 のシフト制(休憩60分)
※育児介護中の方、応相談- 給与
【月給】
259,000円~441,200円 ※交通費は別途支給。
※各種手当含む。試用期間6ヶ月は246,800円〜
※管理者も兼務の方は別途手当付与:月給291,300円〜(内訳)
・基本給:160,000円~331,500円
・固定残業代(30時間):42,800円~80,700円
※実際の残業は平均4時間/月!管理者含む全社平均9時間/月!
固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず支給。超過分は別途支給。
・役職 or 資格手当:20,000円~30,000円
・特別処遇改善手当:9,000円
・自己研鑽手当:15,000円/3ヶ月(課題図書レポート提出必要)
・住宅手当:5,000円
・送迎手当:5,000円・交通費(上限40,000円 ※自家用車通勤の場合は上限13,000円+会社にて駐車場確保・料金負担)
- 福利厚生
・社会保険完備
・ボーナス・賞与あり(入社6ヶ月以上の方が対象)
・外部研修制度
・全国13万サービス以上の福利厚生(レジャーや研修、育児介護サポート等の割引など)
→さらに、年度末には【選べる福利厚生5000円分のサービス】をプレゼント
・交通費支給(上限4万円)
・マイカー通勤可(無料駐車場あり)
・住宅手当
・研修制度あり(マネジメント研修、OJT、他社見学、オンライン研修)
・資格取得支援
・キャリアパス制度
・車通勤可
・健康診断
・制服貸与
・備品貸与
・副業OK
・受動喫煙対策(敷地内全面禁煙)
・復職支援
・個人ロッカー完備
・県外からの引越し代全額負担(※半年以上勤務後などの要件あり)
・日曜休み
・交流ランチMTG代補助
・全社懇親会は全額会社負担
・子育てと両立しやすい環境
・年2日の夏季休暇あり
・ハラスメント相談窓口完備(男性・女性それぞれ対応可能)
・奨学金返還支援制度(行政指定の対象に該当する方)- 休日休暇
・完全週休2日制(法定休日:日曜日)
・年間休日112日(夏季休暇2日間を含む)
・夏期休暇(2日間)
・年末年始休暇(2024年実績6日間)
・年次有給休暇(紹介率平均90%)
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休業
・介護休業