社会の中で暮らしていくためのソーシャルスキルの訓練「ソーシャルスキルトレーニング」をベースにした療育で、発達障害を抱えたお子さまの自立支援を行っています。
社会での集団生活を行ううえで、ベースとなる感覚の発達が充分でないお子さまの「感覚統合」を目指す療育施設です。
個別療育による感覚統合体操や社会生活上でのお困りごとを楽しみながら、克服を目指す小集団療育を行なっています。
大人に求められる高度な社会性を高めていく事業所です。子ども会議を通じて他者と意見交換を行い、全員で決定したルールを守る力の強化や、集中力の向上等を目指します。
18歳以上の障がい特性を抱える方が、日々の過ごし方を通じて"心地よく"社会とつながり、ADL・QOLを高められる場所づくりを大切にします。
一般就労で働くことを目指して、様々なお仕事の中から【できること・やりたいこと】を一緒に見つけ、増やしていくための事業所です。