SERVICE 事業紹介

オンライン療育
ナーシング レモン校

事業イメージ

オンライン療育支援は、発達障がいを抱えるお子さまが施設に通所せず、ご自宅等でZoomなどのオンラインツールを活用し、療育を受けることのできる福祉サービスです。

ナーシングでは、日本全国の「専門的療育」を探されている保護者様・お子さまが「将来のために今できること」の選択肢の1つとして、私たちの経験と実績のつまった「言語聴覚・感覚統合」の療育を届けたいという想いからオンライン療育支援をご提供しております。

お子さまの”自立”を目指した生活能力向上を目的とし、強みは伸ばすことで自信を高め、少し苦手なお困りごとや社会生活に必要なスキルを”楽しみながら”習得するために、資格を持った専門職員が一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラムを作成し、ご支援します。

言語聴覚士を始めとする医療従事者や教育・保育関係者を中心とした専門職が、「将来の”自立”を目指した、障がい特性に合わせた意図・意味のある療育支援」を行なっています。

力になれる
お困りごと

  • お子さまの発語や滑舌が気になる…。
  • 読み書きが苦手で学校の宿題も時間がかかる。
  • 同じものだけでなく、他のものにも興味を持ってもらいたい。
  • 常に動き回っており、長時間座ることが苦手…。
  • 新型コロナウイルスなどの感染防止のため、児童発達支援や放課後等デイサービスの支援を受けたくても、受けることが難しい…。
  • 近隣地域にお子さまに合った施設が見つけられない…。
  • 現在オンライン療育を受けているが、少し物足りなく感じている。
  • 平日の日中だけでなく、土日や平日の朝や夜など柔軟な調整ができるところを探している。

オンライン療育
ナーシング レモン校
3つの特徴
FEATURES

アイコン

障がい特性&個別性に合わせた
オーダーメイドの専門的療育

一番のサポーターである保護者様の暖かな支援の元、お子さまは”自分のチカラ”で日々成長しています。
そして「お子さまにとって価値のある療育支援」が並行することで、確実にお子さまの成長が加速することを実店舗での支援を通じて確信しています。

ナーシングでは「お子さまにとって価値のある療育支援」をご提供するため、資格を持った専門職の職員がそれぞれの強みを活かした支援メニューを考案し、一人ひとりの特性に合わせた「オーダーメイド」の療育支援を行なっています。

療育の様子
ご支援メニュの一例
  • 経験豊富な言語聴覚士による言語訓練
  • 教員免許保持者によるSST(ソーシャルスキルトレーニング)
  • 元スポーツインストラクターの体育教諭免許保持者によるダンス
  • 保育士、教員免許保持者らによるビジョントレーニング
アイコン

放課後等デイサービスの実店舗での
経験と実績がつまったオンライン療育

ナーシングは現在、愛知県名古屋市で放課後等デイサービスの通所支援事業所を3店舗運営しております。
お子さまをただお預かりするのではなく、将来を見据えて「自立すること」を目標に療育支援をご提供していく中で保護者様からのお声やアンケートで嬉しいお言葉をいただいております。

放課後等デイサービスの様子
保護者アンケートでの嬉しいご回答

Q.お子様は通所を楽しみにしていますか?

10点満点中9.1点

※保護者アンケートは定期的に実施しております。

保護者様からの嬉しいお声
  • 手や足、叫び声でしか自分の思いを表現できなかった小学3年生の息子が、 今では学校のお友達に思いを”言葉で”伝えられるようになりました。
  • きょうだいに当たりが強かった小学2年生の息子が、今では自分から弟に「遊ぼう」と声をかけて、仲良く遊べるようになってきています。
  • 通所を始めてから、みるみるうちに保育園でもできることが増えて、「療育の成果が出ていますね」と先生からお褒めの言葉を頂きました。
  • 今まで昆虫にしか興味を持てなかった小学生の息子が、療育支援を通じて、さまざまなモノ・コトに自分から興味関心を持てるようになりました。
  • 一緒にスーパーに買い物に行った時に、自分でお金を計算してお菓子を選ぶようになっていて、びっくりしました。
  • ※個人情報保護の観点から、年齢や比喩等に一部フェイクを入れておりますが、事実で頂いたお声をベースに、誇大表現とならないように十分留意して掲載しております。
アイコン

大人のおともだちとして接する

私たちは「教育者」ではなく、「大人のおともだち」としてお子さまと真剣に向き合います。
私たちの考える「大人のおともだち」とは、先生と生徒のような教育者と違い、たくさんの経験から感情を分かち合う対等な関係です。
「〜しなさい!」ではなく、「どうすべきだろう?」を自分で考え行動できるように、お子さまと真剣に向き合い、オンラインの画面越しでも変わることなく、喜ぶ・楽しむ・考えるなど一緒に経験していきます。

職員と子どもたちの様子

ご利用のシステムについて SYSTEM

Web会議ツール”Zoom”でオンライン療育

ナーシングのオンライン療育は、Web会議ツール”Zoom”を活用して行います。
事前に通信テストをお手伝いさせていただきますので、安心して療育をお受けいただけます。

注意事項
  • オンライン療育実施にあたり、インターネット通信・接続料金は、ご契約者様負担となりますので、ご了承ください。
  • ご自宅のインターネット環境(wi-fi環境推奨)の整備やカメラ・マイク付きパソコン・タブレット端末(または、外付けカメラ・マイク)をご準備ください。
    お子さまの負担を減らし、楽しみながら受けていただく環境として、パソコン、または、タブレット端末を推奨しております。
  • スマートフォンでもオンライン療育の実施は可能ではありますが、画面が小さいため、お子さまが注視しにくい場合がございます。
オンライン療育イメージ

ご利用開始までの流れ FLOW

  1. STEP

    お問い合わせ

    ステップ1のイメージ

    まずはお問い合わせフォームより、お気軽にご相談ください!
    経験豊富なスタッフが、まずはご面談のご案内をお送りします。

  2. STEP

    ご面談

    ステップ2のイメージ

    お子さまの普段のご様子や支援してもらいたい内容などのをお話しながら、お子さまに合った療育メニューを考案させていただきます。

  3. STEP

    ご契約

    ステップ3のイメージ

    ご面談を受けていただいた上で、ご納得いただけましたらお申し込みください。
    ご契約に当たり、ご来所の必要はございません。
    契約内容の説明から、契約の締結、利用料金のお支払いまで、全てご自宅にて行うことが可能です。
    契約書類や必要書類等、オンライン療育のご利用期間中は大切に保管してください。

  4. STEP

    サービス開始

    ステップ4のイメージ

    いよいよオンライン療育のご利用開始となります。
    ご契約時に保護者様と一緒に設定した、お子さまの目標(ゴール)達成を目指しながら、
    お子さまが明るい笑顔でいっぱいになれますよう、スタッフ一同誠心誠意頑張ります。
    ※ご希望の方には、事前の通信テストを行なっておりますのでご面談時にご相談ください。

オンライン療育の流れ(一例) SCHEDULE

Aさんの場合

お子さまの年齢
4才
苦手なこと
ことばの遅れ
  • 14:00

    アイスブレイク(所要時間:5分)
    最近の様子や好きなことについてなどのフリートークを行い緊張をほぐします。
    また、自主練習の状況などについてもお伺いし、療育に取り入れます。

  • 14:05

    療育(所要時間:30分)
    言語訓練×感覚統合または体操(週1回ずつ)
    ・感覚統合または体操
    「きらきら星」や「どんぐりころころ」などを歌いながら五感への刺激を行い、脳の中に流れこんでくる様々な情報を整理します。
    ・言語訓練
    絵カードを用いた聴覚理解訓練や表出訓練などを行い、ことばの発達の促進を促します。

  • 14:45

    フィードバック、自主練習指導(所要時間:10分)
    療育内容の目的や結果などを保護者様へフィードバックとしてお伝えします。
    より成果を出すために自宅でできる自主練習内容や声かけの仕方についてご共有を行います。
    また次回ご利用日の確認も行います。

Bさんの場合

お子さまの年齢
5才
苦手なこと
集団活動でのつまづき
  • 17:00

    アイスブレイク(所要時間:5分)
    最近の様子や好きなことについてなどのフリートークを行い緊張をほぐします。
    また、自主練習の状況などについてもお伺いし、療育に取り入れます。

  • 17:05

    療育(所要時間:30分)
    ソーシャルスキルトレーニング×感覚統合または体操(週1回ずつ)
    ・感覚統合または体操
    「きらきら星」や「どんぐりころころ」などを歌いながら五感への刺激を行い、脳の中に流れこんでくる様々な情報を整理します。
    ・ソーシャルスキルトレーニング
    他者の気持ちを理解するために「こんな時、どんな気持ち?」といった課題の絵を提示して人物の気持ちを考える訓練を行います。

  • 17:45

    フィードバック、自主練習指導(所要時間:10分)
    療育内容の目的や結果などを保護者様へフィードバックとしてお伝えします。
    より成果を出すために自宅でできる自主練習内容や声かけの仕方についてご共有を行います。
    また次回ご利用日の確認も行います。

Cさんの場合

お子さまの年齢
5才
苦手なこと
学校の板書や人との距離感
  • 17:00

    アイスブレイク(所要時間:5分)
    最近の様子や好きなことについてなどのフリートークを行い緊張をほぐします。
    また、自主練習の状況などについてもお伺いし、療育に取り入れます。

  • 17:05

    療育(所要時間:30分)
    ビジョントレーニング×感覚統合または体操(週1回ずつ)
    ・感覚統合または体操
    「きらきら星」や「どんぐりころころ」などを歌いながら五感への刺激を行い、脳の中に流れこんでくる様々な情報を整理します。
    ・ビジョンストレーニング
    フラッシュカードや数字探しなど目を使ったトレーニングを行います。
    眼球運動の向上により、物体との距離感や板書の速度アップを目指します。

  • 17:45

    フィードバック、自主練習指導(所要時間:10分)
    療育内容の目的や結果などを保護者様へフィードバックとしてお伝えします。
    より成果を出すために自宅でできる自主練習内容や声かけの仕方についてご共有を行います。
    また次回ご利用日の確認も行います。

Dさんの場合

お子さまの年齢
6才
苦手なこと
音読
  • 17:00

    アイスブレイク(所要時間:5分)
    最近の様子や好きなことについてなどのフリートークを行い緊張をほぐします。
    また、自主練習の状況などについてもお伺いし、療育に取り入れます。

  • 17:05

    療育(所要時間:30分)
    言語訓練またはビジョントレーニング(週1回ずつ)
    ・言語訓練
    「りんご」は何文字かなどを当てるゲームを行いながら音読に必要な音韻認識力の向上などを目指します。
    ・ビジョンストレーニング
    フラッシュカードや数字探しなど目を使ったトレーニングを行います。
    眼球運動の向上により、物体との距離感や板書の速度アップを目指します。

  • 17:45

    フィードバック、自主練習指導(所要時間:10分)
    療育内容の目的や結果などを保護者様へフィードバックとしてお伝えします。
    より成果を出すために自宅でできる自主練習内容や声かけの仕方についてご共有を行います。
    また次回ご利用日の確認も行います。

お客様の声 VOICE

  • 自分の感情を相手に伝えて、コントロールができるようになりました!

    ご利用者様プロフィール
    お子さまの名前
    なぎささん
    お子さまの年齢
    7歳
    お住まい
    愛知
    苦手なこと
    感情をコントロールすること
    療育の種類
    ビジョントレーニング・ソーシャルスキルトレーニング
    対応者
    蛭牟田
    オンライン療育の様子
    保護者様インタビュー
    担当職員より
    苦手をどのような療育で克服したのか?
    「楽しく学べる」ということを重視し、療育を行いました。
    そのため、なぎささんが好きなものから教材を作成し、目的に合った療育を行えるよう工夫しております。
    そして、できた際には具体的に褒め、苦手なことでも成功体験が積めるようスモールステップで進めました。
    一緒に伴走してみて感じたことは?
    少しずつではありますが、なぎささんの思考の変化は感じます。
    ただ、週1〜2回のオンライン療育のみでは、成長速度も緩やかになりますので、保護者様の方にも自宅でできるトレーニングや声かけの仕方をお伝えしております。
    職員との伴走はもちろんのこと保護者様や学校・幼稚園とも連携を行いながら一緒に成長していければと思っております。
    お子さまの未来のために一言
    早期療育という言葉があるように、早期から専門職が介入することで発達の土台づくりができます。
    なぎささんは、将来「ケーキ屋さんになりたい」という夢があるため、その目標に向けて今何をしなければならないのかを考え、一緒に伴走していきたいと思います。
    お子様の可能性は無限大ですので、お子様の能力を最大限に活かしていく支援を行なっていきたいと思います。
    職員とお子さま
  • 「苦手」が徐々に「できる」に変わり、対人関係にも嬉しい変化が生まれました!

    ご利用者様プロフィール
    お子さまの名前
    りんきさん
    お子さまの年齢
    6歳
    お住まい
    愛知県
    苦手なこと
    待つことや椅子に長時間座ること
    療育の種類
    感覚統合・ソーシャルスキルトレーニング
    対応者
    蛭牟田
    オンライン療育の様子
    保護者様インタビュー
    担当職員より
    苦手をどのような療育で克服したのか?
    お話好き、人なつっこいりんきさん。
    ただ、人との関わり方が分からないことがあるとのことでした。
    そのため、上手く対人コミュニケーションが図れるように実際の場面を想定し、トレーニングを行いました。
    最初は恥ずかしがっていましたが、適宜、フィードバックを行うことでロールプレイとしての声かけの仕方が上手になり、最終的には日常生活への般化に繋がりました。
    一緒に伴走してみて感じたことは?
    人との関わり方が上手くできないことがありトラブルになることもあったようですが、どのようにお友達と関わるのかをトレーニングすることで徐々に関わり方にも変化がみられてきました。
    大人相手であれば、りんきさんの気持ちを汲み取ってくれますが、子ども同士だとそう簡単にはいきません。
    そこを改善して人なつっこいりんきさんの能力を最大限に活かせる支援を行いました。
    お子さまの未来のために一言
    お子様の能力を活かすためにも周りの環境は非常に重要で私たちはお子様への支援だけでなく、お子様を取り巻く周りの環境にも支援を行なっております。
    できることが少しずつ増え、自己肯定感を高めながら自己実現できるよう支援しております。
    お子様の可能性は無限大です。
    職員とお子さま
  • 安心できる空間である自宅で、娘に合わせた療育を受けることができています!

    ご利用者様プロフィール
    お子さまの名前
    ここみさん
    お子さまの年齢
    8歳
    お住まい
    愛知県
    苦手なこと
    人との距離感を掴むこと
    療育の種類
    ソーシャルスキルトレーニング
    対応者
    中本
    オンライン療育の様子
    保護者様インタビュー
    担当職員より
    苦手をどのような療育で克服したのか?
    苦手なことに対して集中するためには、まず興味を持ってもらうことが大事だと思います。
    お子様が『やりたい』と感じてもらえるように、かわいいイラストを使って楽しく学びました。
    一緒に伴走してみて感じたことは?
    対面して行う療育の際に注意が逸れてしまうお子様などでも画面越しのオンライン療育になると、相手の表情を見るために画面に食いつき、集中して取り組む姿勢を感じました。
    お子さまの未来のために一言
    色々なお子様に合わせた療育プランがあると思います。
    オンライン療育もその1つの手段としてお子様とご家族の明るい未来へのサポートをさせていただければ嬉しく思います。
    職員とお子さま

よくある質問 FAQ

  • ご希望の方には無料面談を実施しております。
    まずはお問い合わせフォームより、お気軽にご相談ください。

  • 対象年齢は3歳〜18歳のお子さまを対象としております。
    ただし、発達の程度には偏りやスピードの個人差が大きいため、保護者様からのヒアリングやお子さまとのご面談にて最終ご判断となります。

  • インターネットが使用できるPCやスマートフォン、タブレットをお持ちの方で、支援の際に接続等で保護者様のご協力が得られる方となります。
    ADHD(注意欠如・多動症)やASD(自閉症スペクトラム)、LD(学習障害)といった発達障がいを抱えるお子さま以外にも、オンライン実施実績のある知的障がいを抱えるお子さまも対象と想定しています。
    まずは、一度ご相談ください。

  • 支援者の工夫や環境調整等で、集中力が大きく変わることが往々にしてございます。
    保護者様からのヒアリングと、お子様とのご面談にて、私どもがお力になれるかどうかについてお見立てをお伝えいたします。
    私どもの力不足にてお力になれないと考えられる可能性が高い場合には、大切な時間とお金を効果的にお使いいただくべく、「効果が難しいかもしれない」旨を、正直に面談時にお伝えいたします。

  • 個人差が大きいですが、新しく始めるお稽古と同じく週あたりの頻度が多いほど結果は得られやすいです。
    私どもの経験上、少なくとも、週1回+保護者様によるご家庭でのフォローにて、3〜6ヶ月は継続が必要と考えております。

  • 保育士、教員免許(小・中・高・特別支援学級)、言語聴覚士、理学療法士、看護師等が在籍しております。
    お子さまの成長・発達に向けて、各プロフェッショナルによる多角面からのアセスメントや、必要な支援を大切にしています。

  • 平日日中のみならず、土日や、平日朝や夜もオンライン療育のご支援が可能です。
    ご都合の良い時間帯や曜日がございましたら、ぜひ一度ご相談ください。

  • お子さまへの療育が30分、保護者様へのフィードバックが10分、アイスブレイク5分、合計45分が基本です。

ナーシングのオンライン療育を
体験してみませんか?

お子さまに関するお悩みを一緒に考えます。まずはお気軽にお問い合わせください!

    1. 入力

    2. 確認

    3. 送信

    1. 入力

    2. 確認

    3. 送信

    ※中国からのお問い合わせについては、弊社からのメールが届かない可能性が高いため、日本に在住している親族からの連絡を推奨いたします。